2013年4月18日木曜日

お弁当作り初心者的に、お弁当作りのコツを解明してみた

今週、新商品導入などもあったので、気合いと根性で1週間ず~っとお弁当を作ってみました!



ぶっちゃけ、自分を褒めてあげたいw!

でも一週間作り続けたことで、お弁当作りのコツもわかってきました!


↓は、コツがいまいちわかってなかったときのお弁当↓です


悪くはない?ような気もしますが、いまいちだとも思います。

なんとなく、さみしい。

お弁当作り初心者の私が、弁当作りを続ける中で心がけるようになったことは↓です。


  • お弁当のおかずは、とにかく隙間なく料理で埋め尽くす。その方がお弁当のレイアウトが崩れにくいし、おなかいっぱい食べられますw 大きなお弁当箱じゃないとおなかがいっぱいにならないかも?という方は、きっと食材の詰め込み方が甘いです! わたしのわっぱは680cc入りますが、ぎっしり詰めたら、誰よりもご飯を食べ終わるのが遅いです……w
  • お弁当のおかずは、食べたいものではなく、色から発想して適当に用意する。白、赤、緑、茶、黒をバランスよく配置することが重要。赤の食材は数が少なくて、けっこう悩ましいです。ミニトマトは定番として、わたしはチョリソーとかにんじんのきんぴらとかを用意しました。逆に茶色はすぐに用意できますw だから、昔のお弁当は茶色っぽいのだと思います。
  • 味付けは、お弁当用の味付けが本になっていたりするので、それを参考に作った方がやはりおいしい。黄金比率が違うので、素直に勉強したほうがよいと思います……とはいえ、覚えられないわけなんですけどw
  • ご飯は、基本的に朝炊く。冷凍物は、だいぶおいしくない。

私としては、冷凍したご飯をお弁当に持って行けるようにしたいところですが、これがなかなか難しいです。

今は、冷凍ごはんのテクを磨きたいと思っています!

お弁当は家で普通に食べるものとは違うテクニックが必要ですし、違うメニューに腕を振るうチャンスだと思いました。

お料理を上手になるきっかけとしては、なかなかよいかな、とも思います。キャラ弁作りに燃えるお母さんがいる理由もなんか、わかりました。

努力したら努力した分だけ必ず見返りがあるw

とはいえ、一週間、気合い入れてガッツで作り続けるのは大変です。

これからは気が向いたときに作りたいか、と。

でも、ちらし寿司とか、海苔巻きとか普段作らないものを作るチャンスでもあるので、前向きに取り組みたいとおもいます。

★この本もわりとよいと思います★

0 件のコメント:

コメントを投稿